敬老の日に似顔絵のプレゼントを!
9月になったとたん、涼しくなりましたね。


( ↑ 作画・ちばけいすけ)

( ↑ 作画・高橋エツコ)
緊急事態宣言が発出された中での東京オリンピック・パラリンピックも終わり、ちよっと寂しい気分です。
今年もコロナ禍で、お盆休みに帰省したり、おじいちゃん・おばあちゃんとの旅行を断念した方も多いと思います。
そこで!
敬老の日(今年は9月20日月曜日)に、似顔絵のプレゼントはいかがでしょうか。
いくつか、作例と金額をご紹介します。
◆おじいちゃん、おばあちゃんの似顔絵に、メッセージを添えたり…
( ↑ 作画・佐々木知子)
★お二人とも写真からの作画の場合、
基本料金(2名3500円)+写真からの作画料金(1000円×2名)=5500円〜になります。
◆おじいちゃんやおばあちゃんと、なかなか会えないお孫さんを一緒に(合成して)描いたり…
( ↑ 作画・佐々木知子)
今年の十五夜は敬老の日の翌日、9月21日(火)です。晴れると良いですね!
★2名様とも写真から作画の場合は上記の通り。
★1名様を写真から、1名様が来店された場合は、基本料金(2名様3500円)+写真からの作画料金(1名様分1000円)=4500円〜です。
※実際に来店された場合も(対面時間の短縮のため)、こちらのカメラでお客様の写真を撮影し、その画像を見て作画する事もあります。
作画中、お客様は席を離れて頂くこともできます。
その際は「写真からの作画料金」は頂きません。
(こちらで写真を撮らせて頂く場合は、作画に適した写真を撮れるためです。)
◆おじいちゃん・おばあちゃんと、お孫さんが一緒の似顔絵4名様の作例です。
( ↑ 作画・ちばけいすけ)
★4名様全員、写真からの作画の場合、
基本料金(4名5500円)+写真からの作画料金(1000円×4名)=9500円〜
★4名様で、2名様を写真から、2名様が来店された場合は、
基本料金(4名5500円)+写真からの作画料金(1000円×2名)=7500円〜になります。
◆ペットと一緒の似顔絵も喜ばれます。
(小動物でも、人物と同じ計算になります)
( ↑ 作画・高橋エツコ)
こちら「還暦祝い」の似顔絵で、「敬老の日」用ではありませんが…ペットと一緒の3名様の作画例です。
★3名様全員、写真からの作画の場合は
基本料金(3名4500円)+写真からの作画料金(1000円×3名)=7500円〜 です。
※上の作例は、全身を入れているため、上記の価格にオプション料金がプラスになります。
(全身を入れる、背景に建物などを入れる、特別なポーズの指定など、時間のかかるリクエストがある場合は、オプション料金=+1000円から〜=がかかります。)
◆料金は上記の(店舗での)値段と異なりますが、
Zoomを使っての「リモート似顔絵」に対応しているメンバーもいます。
◆9月は移動の時期でもありますね。
退職・移動の記念の似顔絵のご依頼も、東京タワーの似顔絵屋さんでご検討ください。
◆写真からの似顔絵作画は、写真写りが重要です!
昨年の春以降はコロナ禍で、マスクを付けた写真やマスクを少しずらして撮影された写真も多いです。(口や輪郭の形がつかめません)
最近の写真と合わせて、マスクを付けていない(コロナ以前の)写真も探して、複数枚の写真をご用意いただけますと助かります。
似顔絵の作画は、お客様との共同作業です。
特に、写真からの作画は写真が重要です!
できれば「記念に一緒に写真を撮りましょう」などと言って、カメラ目線の写真を撮って頂けると、とても助かります。
写真選びは時間がかかりますし、写真からの作画も対面より時間がかかります。
ぜひ、お早めに準備することをおすすめします。
コメント
コメントを投稿